未分類

GRAINお客様からの投稿partⅡ広報誌「GRAINの風」

皆様こんにちわ!!梅雨に入り気分があまりのらないGRAIN一等兵小谷です。
それはさておきまたまた我らがGRAINのお客様AOI(葵)さんからの投稿!!
いつもありがとうございます。(私は毎月投稿が楽しみで楽しみで、、、笑笑!)

広報誌「GRAINの風」

皆様、こんにちは。

6月の梅雨空の通所は、ジメジメしてイヤになっちゃうよ!(笑)って感じですが、

「雨音はショパンの調べ」という歌が昔にあったけれど、GRAINのお部屋の中で作業しながら静かに耳を澄ませて雨音を聴いていると、自然の芸術を感じますね🎵

さて、もうすでにご存知の方もたくさんおられますが、GRAINでは、毎週金曜日「Bar」を18時30分からやっています。

この営業は、スタッフのみで運営されております。

お酒と共に軽食もあります。

GRAINの店頭にて販売しています九州のB型作業所ひまわり畑のお漬物は、barにて、おにぎりにしたり、お豆腐の上にのせたりしてアレンジしてお客様にお出ししています。

皆様、是非barにも、いらしてくださいね🎵

(インスタグラムや店頭にて営業日のお知らせをしています)

GRAINのネーミングの由来ですが、穀物とか穀類という意味と、もう1つ、(粒)という意味があります。

利用者さんの各々が、「一粒、一粒として輝くように、、、。」という願いが込められています。

その願い通り、仕事の割り当ては、その方の長所が生かされるように考えられていて、働くことで、だんだんと各々が輝いてくるようです。

とても大事にして頂いていますね❤

このように私たちは、「人を大切にする心」を、身内だけでなく、お客様に向けても心掛けており、それは、GRAINの取扱い商品にも表れています。

例えば、ひまわり畑のお漬物や気まぐれドライフルーツと共に店頭販売している、京都北山にある「Karky Bamboo」からお取り寄せしているハンドメイドクッキーは、粒は無漂白、日本の風土で育まれた国内のもの酸素をたっぷり含んだ水をベースに自然の持つ陰陽のバランスを考えて安全な素材で焼き上げています。

体にやさしい生のおいしさをお楽しみください。

(人気No.1玄米チョコチップ)

 (ミルクアーモンド)

(オートミールソイミール)

(新作の抹茶ホワイトチョコチップもおいしいです)

などなど、からだにやさしい商品ばかりです。

からだにやさしいとは、、、。

それは、腸にもやさしいということです。

(腸はなが~い友だち)

「腸は第2の脳」といわれていますが、脳の大脳皮質には約150億個の神経細胞がありますが、脳の次に神経細胞が多い臓器は腸なんです。

おかげで脳から指令がなくても、腸は自分で考え、動くことができる。それで「第2の脳」と呼ばれています。

「脳腸相関」という言葉があるように自律神経やホルモンなどを介して密接に関連していて、脳と腸には深い関連があります。

「大腸活」で腸の調子を整えることは、脳にもプラスになるんですね🎵

腸内環境を整えることは、脳にとっても大切なんですね。

認知症の予防にもなります。

こうして、GRAINでは、作業所で働くことで、自分自身も健康に気をつけながら、お客様も健康にしたいという想いが込められています。

「健康」ということは、働くうえでとても大切です。

健康でないと働き続けられないからです。

GRAINの母体、株式会社サクセスフルエイジングでは、訪問ステーションLikeの運営もしています。

こうして、私たち利用者の皆さんは各々に、訪問看護などを利用しながら、自分自身の体調管理をしていき、就労継続支援を通じて、働き続ける訓練をしております。

無理をせずに、自分のペースでその生活を続けて行くとそれなりに、そのルーティーンが自然に生活リズムを整えてくれます。

お客様と一緒に、私達も共に健康を目指しています。

GRAIN利用者、スタッフ一同、雨にも負けず、ゆるりと楽しみながら、皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

aoi(葵)