トピックス

【世代が近いからこそできること アクティブシニアによる老老介護のメリット】ぶらり京介護ラジオ

2023/07放送分

アクティブシニアとは、年齢に関係なくさまざまなことに意欲的で、
アクティブに活動するシニアのことを総称した言葉。
明確に定義されているわけではありませんが、主に65〜75歳くらいの前期高齢者を指すことが多いようです。

アクティブシニア世代は、利用者と世代が近いことで、
ジェネレーションギャップが少なく、心理的距離を縮めやすいというメリットがあります。

また、1日2時間で週に2日という短時間で、介護施設などで高齢者が働く取り組みもあり、
介護士がメインの業務に集中できるメリットもあるそうです。

詳しくは動画で!

 

FMラジオ番組 ぶらり京介護チャンネル
介護業界のあんな事・こんな事を配信しています

障害者のための 京都ぶらり旅の副音声的ラジオ版
放送前、放送後のオフレコトークを含めた
介護に関する様々な話題をいろいろな角度から伝える情報番組
ラジオでしか聞けない話をお楽しみください!

MC:サクセスフルエイジング(まごのて北山) バイク小谷
パーソナリティ:グリーンライフ(まごのて右京・衣笠) リヴァイ大佐

配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
 第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
 第2・第4水曜日 14001421

You Tubeチャンネル チャンネル登録はこちら!

ツイッター フォローはこちら!

<

全国介護事業者連盟(障害)京都府支部【活動報告編福井県編~~】

どうも1か月ぶりの登場、皆様心待ちにされていたことでしょう!!
西賀茂三等兵小谷です!!(忘れ去られたかもしれないのでドキドキ!)

今回は、一月前になりますが
全国介護事業者連盟 福井県支部
障害福祉事業部会  福井県支部
武生商工会議所にて設立総会・記念講演開催に参加させて頂いた時のお話し!

久しぶりの出張、京都からサンダーバードに乗り福井県武生へ!!(福井県美味しいものが沢山あると期待し到着!まさかの雹!寒さ!駅前何もなかった!)ちなみに京都府の年次総会もひょうが降っておりました!

会場の武生商工会議所に一番乗りで到着!!(天候がコロコロ変わるのにビックリ!)

会場には100名を超える方々が参加され大盛況でした!

松井福井県支部長・淵優希障害福祉事業部会副支部長による主催者挨拶に始まり

会場には

稲田朋美 衆議院議員
滝波宏文 衆議院議員
中村保宥 福井県副知事
仲倉典克 福井県議会議員
西本恵一 福井県議会議員
参加され祝辞を述べられました!

岸田文雄 内閣総理大臣
武見恵三 厚生労働大臣からの祝電披露

本部役員紹介・両福井県支部幹事紹介

第2部記念講演
全国介護事業者連盟 理事長 斉藤正行
「介護保険改正及び24年同時改正、大改革のゆくえと介護事業者生き残り戦略」

全国介護事業者連盟 障害福祉事業部会  会長 中川 亮
「障害福祉24年法改正のゆくえを厚労省最終報告書から読み解く」

素晴らしい内容で大変勉強になりました!!

帰りまさかの電車の遅延!(お土産駅で何とか購入し帰路へ!!)

障害京都府支部も頑張っていきます!!
みんなで大同団結介護業界を楽しくしていきましょう!!

介護業界の未来について微力ながら頑張っている三等兵小谷がいるまごのて西賀茂で
大同団結したい方!(そこのあなたです!)

カニでも用意してお待ちしておりま~~~す!!!

京都府支部一般会員お申し込みはこちら:http://shougai.kaiziren.or.jp/branch/kyoto/general_kyoto/

#介護
#全国介護事業者連盟
#全国介護事業者連盟関西支部
#全国介護事業者連盟障害福祉事業部会京都府支部
#高齢福祉
#障害

 

 

 

 

 

【バスの来ないバス停 認知症の方の気持ちに寄り添う“ 優しい嘘 ”】ぶらり京介護ラジオ

2023/07放送分

「帰りたい」。

認知症の高齢者の気持ちを否定せず、偽物のバス停で一度バスを待つことで気持ちを落ち着かせる。

また施設から1人で出てしまったときにも、バス停があることで事故や行方不明を防げる可能性も?

偽物のバス停を利用した取り組みをピックアップしています。

詳しくは動画で!

 

FMラジオ番組 ぶらり京介護チャンネル
介護業界のあんな事・こんな事を配信しています

障害者のための 京都ぶらり旅の副音声的ラジオ版
放送前、放送後のオフレコトークを含めた
介護に関する様々な話題をいろいろな角度から伝える情報番組
ラジオでしか聞けない話をお楽しみください!

MC:サクセスフルエイジング(まごのて北山) バイク小谷
パーソナリティ:グリーンライフ(まごのて右京・衣笠) リヴァイ大佐

配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
 第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
 第2・第4水曜日 14001421

You Tubeチャンネル チャンネル登録はこちら!

ツイッター フォローはこちら!

<

【知的障害者が介護職員に。人生を変えた研修と支援】ぶらり京介護ラジオ

2023/07放送分

知的障害者のある男性が介護職員初任者研修を修了し、入所施設の介護職員として働いている。 福祉新聞の4月の記事をテーマに話していきます。

詳しくは動画で!

配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
 第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
 第2・第4水曜日 14001421

You Tubeチャンネル チャンネル登録はこちら!

ツイッター フォローはこちら!

京都府支部合同年次総会開催!!

皆様だいぶ寒くなってきました。(財布の中身も寒い寒い)西賀茂三等兵小谷です。

今回2023年10月27日(金)19時から キャンパスプラザで全国介護事業者連盟 京都府支部・障害福祉事業部会京都府支部合同年次総会が、開催されました。

私は、現地に誰よりも早く入りましたが到着してすぐ天候が悪化し10月には珍しい雹が降りました。(日頃の行いがいいので免れました!)

西村京都府支部長・木下障害福祉事業部会京都府支部支部長のご挨拶に始まり

 ご多忙の中、会場にて祝辞を頂きました!!
・西田 昌二 参議院議員 自由民主党 京都府自部連合会
       会長
・門川 大作 京都市長
・古川 博規 京都府副知事
・全国介護事業者連盟 斉藤理事長の趣旨説明および活動報告
・白石 たづ子 長岡京市議会議員(社会保険労務士)による
         ~記念セミナー~
 「介護事業所のためのパワハラ・セクハラ・労務管理」
・全国介護事業者連盟障害福祉事業部会 中川会長の謝辞
当日150名を超える方々にご参加頂き、大盛況となりました。
最後に、年次総会にご来場いただきました皆様、そしてご協力頂きました幹事役員・事務局の皆様、本当にありがとうございました。
今後共幹事一同、団結し京都府支部を盛り上げてまいりますので
ご協力、お力添えよろしくお願い致します!!
 
まじめな活動も少しはしている西賀茂三等兵小谷がいるまごのて西賀茂皆さん興味はありませんか?
今後の介護業界について熱く語り合いましょう!!
こたつに入りながらみかんを用意してお待ちしております!!
 

京都府支部一般会員お申し込みはこちら:http://shougai.kaiziren.or.jp/branch/kyoto/general_kyoto/

#介護
#全国介護事業者連盟
#全国介護事業者連盟関西支部
#全国介護事業者連盟障害福祉事業部会京都府支部
#高齢福祉
#障害

 

【自閉症の安全対策・彼らのストレスを減らすために普段からできること】ぶらり京介護ラジオ

2023/06/16放送分

自閉症のかたの安全対策と、彼らがストレスをためない為に、普段からできることとは?

詳しくは動画で!

 

配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
 第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
 第2・第4水曜日 14001421

You Tubeチャンネル チャンネル登録はこちら!

ツイッター フォローはこちら!

【バイク小谷が訪問介護員になるまで】ぶらり京介護ラジオ

2023/06/06放送分

リヴァイ大佐不在の回。バイク小谷ソロでのゆっくりまったりライブです。

・きょうと福祉人材育成認証制度、
・バイク小谷が訪問介護員になるまで、
・介護事業者連盟での活動

3本立てでお送りします。

詳しくは動画で!

 

配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
 第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
 第2・第4水曜日 14001421

You Tubeチャンネル チャンネル登録はこちら!

ツイッター フォローはこちら!

【障害者のひとり乗車はダメ?70年前から変わらない謎ルール】ぶらり京介護ラジオ

2023/05/09放送分

障害者一人では電車に乗れない?70年前の国鉄時代から変わらない謎ルールについて

詳しくは動画で!

 

詳しくは動画で!

 

配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
 第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
 第2・第4水曜日 14001421

You Tubeチャンネル チャンネル登録はこちら!

ツイッター フォローはこちら!

全国介護事業者連盟全国大会!(おまけ!!)

どうも最近色々な所に顔を出している西賀茂三等兵小谷です。

最近投稿できておらず、どんどん原稿がたまってきて焦っている今日この頃、ホットな話題ではありませんが、少しずつ上げていきますのでよろしくお願い致します。

2日間花の都大東京の銀座に宿泊、田舎者の私にはネオンがまぶしい!!全国大会交流会後は、疲れすぎて、ほかの幹事様にもお誘い頂きましたが、一人で町中を徘徊~~!!(なれないスーツと革靴で右足のアキレスけんが切れたか?と思うぐらい痛かったです)

小腹が減っていたので軽く食事しホテルに戻り少しお酒を飲みながら早めに就寝。

私の2日間の出張も終わりどこに行けばいいかもわからず、東京駅の地下を散策お見上げ購入!!(たくさん買いすぎて疲れました。)

小腹がすいてきたので、昔からテレビで崎陽軒シュウマイ弁当を食べてみたいと思っていたらお店があったので入り念願のシュウマイ美味しかった!!

そして新幹線へ、また必ず東京に帰ってくることを誓い大都会東京を後にしました!!(帰りに新幹線の中で富士山を探していたことは内緒です!!)

こんな素敵な田舎者がいるまごのて西賀茂三等兵小谷のいるまごのて西賀茂皆様遊びに来てみませんか? 崎陽軒のシュウマイ弁当用意してお待ちしておりま~~~す!!!

京都府支部一般会員お申し込みはこちら:http://shougai.kaiziren.or.jp/branch/kyoto/general_kyoto/

#介護
#全国介護事業者連盟
#全国介護事業者連盟関西支部
#全国介護事業者連盟障害福祉事業部会京都府支部
#高齢福祉
#障害

 

 

 

 

 

【老障介護 施設に入所できない知的障害者】ぶらり京介護ラジオ

2023/04/04放送分

年老いた親が障害を抱える子どもを介護する「老障介護」。

近年、このような家庭が問題となっています。

親が老いれば、いずれ家庭での介護には限界が来てしまう。

しかも子どもは障害を抱えており、自立するのは困難な状態。

障害者施設に入所する方法もありますが、入居待機者は、全国で1.8万人以上もいます(NHKの調査:2021年時点)。 

さまざまな原因を含むこの問題をお話ししています。

詳しくは動画で!

 

配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
 第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
 第2・第4水曜日 14001421

You Tubeチャンネル チャンネル登録はこちら!

ツイッター フォローはこちら!