トピックス

スタッフ紹介:まごのて北山役員 橋爪知子

①経験年数:看護師として20年の経験がありますが、介護の経験は4年目です。

②趣味:ぼーーーっとすること(笑)

③尊敬する人物:自分にない物をもっておられる方。

④福祉に対する熱意:今までは、治療を望む方のお手伝いをしてきました。これからは、お客様の傍に自然にいられる空気のような存在でいたいと思います。

⑤自分の目標:いつも笑顔、考えはいつも前向きに!

スタッフ紹介:まごのて北山社員 小西邦興

 

小西邦興_600x600

 

①名前:小西 邦興(こにし くにおき)
②介護を始めた年:2016年4月 介護初任者研修、実務者研修
③趣味:映画、読書、散歩、ゲーム
④尊敬する人物:山口多聞
⑤福祉に対する熱意:
最近よく耳にするのが、思いやりが少なくなったなどお聞きします。
 やはり支えてあげるではなく少しでも相手に気持ちよく過ごしていただけるような空間や雰囲気、そして安全に笑いがあるようにしていきたいなぁと思っています。
⑥自分の目標:毎日楽しく過ごし少しづつステップアップしていくこと!

スタッフ紹介:まごのて北山職員 西川麻里

①経験年数:トータルで20年くらいです。介護老人保健施設、デイサービス、病棟介護士などで働いていました。

②趣味:イベント巡り。イベント大好きです!

③尊敬する人物:夫です。夫も介護職をしています。

④福祉に対する熱意:安全第一。何よりも安全を優先します!

⑤自分の目標:何事も継続。継続は力なり!

 

 

 

 

スタッフ紹介:まごのて西賀茂社員 小西弘祐

①経験年数:H30年7月から介護の世界に飛び込む。初任者研修受けてます。プレゼンテーション作成検定3級持ってます。

②趣味:ゲーム。特にPUBG・荒野行動・シャドーバーツ

③尊敬する人物:特にはいない。信じるのは自分のみ!

④福祉に対する熱意:笑顔あふれるコミュニケーション。その日の支援を大切にしていきます。

⑤自分の目標:お金を稼ぐ!安定した生活!

まごのて新人歓迎会

だいぶまた記事更新がおくれた小西です
ご無沙汰しております(笑)
さてさて今月はイベント盛りだくさんでした

まずは一点目は北山に来ていただいた三名の新人歓迎会を行いました
今回の幹事は村瀬さんが全部段取りをして下さいました
そして主賓3人もご挨拶をそして場が盛り上がりますよねぇ

紹介もおわりおしゃれな雰囲気のお店で、やっぱり気になるのはごはん!!

な・・・なんとおしゃれな!

もちろんおいしく皆さんでいただきました(‘ω’)ノ

北山も職員が徐々に増えていきにぎやかになって来ています
もっと人が増えたらいいなぁと思う小西でした。

10月16日配信
バックスクラッチャー

FMラジオ番組 バックスクラッチャー
介護業界のあんな事・こんな事を配信しています

MC:サクセスフルエイジング(まごのて北山) 小谷
パーソナリティ:グリーンライフ(まごのて右京・衣笠) リヴァイ大佐

配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
 第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
 第2・第4水曜日 14001421

ケアマネ的映画鑑賞記 ~あの夏、いちばん静かな海。~

北野武といえばもはや世界的な映画監督ですが、今回紹介するのは彼の初期(三作目)の作品(予告編@youtube)。

聾の青年・茂はごみ回収の仕事をしている最中、壊れたサーフボードを拾う

同じく聾である恋人である貴子を誘い、海に行く茂。

サーフィンに夢中になっていく茂とそれを砂浜で見守る貴子。

やがて茂はサーフィンの大会に出るまでに成長するが……。

という内容。

この映画の特徴は、その静けさにあります。

聾の茂と貴子は、普段は手話で会話しているような描写はあるのですが、例えば手話に字幕をつけるとか、心の声をナレーションにするとか、そういうことはなされていません。

二人の気持ち、思いや心境は表情しぐさで表現されています。

波の音と久石譲の音楽(テーマ曲:silent loveは彼の隠れた名曲!)、そして二人のたたずまい、それがこの映画独自の静けさを醸し出しているのです。

山田の個人的なお気に入りはエンディング、エンドロールに入る前の場面。

泣けます。おそらく、泣けます。

ケアマネ的視点

・自分の好きなことは大切にする。

・大切な人には自分なりの方法で気持ちを伝える。

・泳ぎに自信があっても、海に入る時は要注意。

 

 

まさかの新メンバー降臨!

居宅介護支援センターまごのて北山は管理者・浅井(♂)と平社員・山田(♂)によるむさくるしい男気溢れる居宅介護支援事業所でしたが、なんと、そこに新メンバー(♀)がやってきてくれました!!

安岡メンバーです。

なんと主任介護支援専門員を更新している(=介護支援専門員として5年働いた上、主任介護支援専門員としてさらに5年働いている……)という超!ベテランさん。

なのにとても謙虚で、なおかつcutieな、素敵女子なのです。

なぜそんな人が僕達のもとに舞い降りてくれたのか……それはまさに奇跡ッッ!

もともとうちの社長や管理者・浅井の知り合いだった安岡さん。以前に浅井×安岡×山田で大吉に呑みに行ったことも今回の奇跡の一因です。

山「でも、実際に僕らと働いてみたらびっくりしはるかもしれませんねぇ……」

浅「僕ら、しょっちゅうばか話してますからねぇ……」

と内心びくびくしていたのはcutie安岡には秘密ですw

10月2日配信
バックスクラッチャー

FMラジオ番組 バックスクラッチャー
介護業界のあんな事・こんな事を配信しています

MC:サクセスフルエイジング(まごのて北山) 小谷
パーソナリティ:グリーンライフ(まごのて右京・衣笠) リヴァイ大佐

配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
 第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
 第2・第4水曜日 14001421