FMラジオ番組 バックスクラッチャー
介護業界のあんな事・こんな事を配信しています
MC:サクセスフルエイジング(まごのて北山) 小谷
パーソナリティ:グリーンライフ(まごのて右京・衣笠) リヴァイ大佐
配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
第2・第4水曜日 14:00〜14:21
FMラジオ番組 バックスクラッチャー
介護業界のあんな事・こんな事を配信しています
MC:サクセスフルエイジング(まごのて北山) 小谷
パーソナリティ:グリーンライフ(まごのて右京・衣笠) リヴァイ大佐
配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
第2・第4水曜日 14:00〜14:21
北野武といえばもはや世界的な映画監督ですが、今回紹介するのは彼の初期(三作目)の作品(予告編@youtube)。
聾の青年・茂はごみ回収の仕事をしている最中、壊れたサーフボードを拾う。
同じく聾である恋人である貴子を誘い、海に行く茂。
サーフィンに夢中になっていく茂とそれを砂浜で見守る貴子。
やがて茂はサーフィンの大会に出るまでに成長するが……。
という内容。
この映画の特徴は、その静けさにあります。
聾の茂と貴子は、普段は手話で会話しているような描写はあるのですが、例えば手話に字幕をつけるとか、心の声をナレーションにするとか、そういうことはなされていません。
二人の気持ち、思いや心境は表情やしぐさで表現されています。
波の音と久石譲の音楽(テーマ曲:silent loveは彼の隠れた名曲!)、そして二人のたたずまい、それがこの映画独自の静けさを醸し出しているのです。
山田の個人的なお気に入りはエンディング、エンドロールに入る前の場面。
泣けます。おそらく、泣けます。
ケアマネ的視点
・自分の好きなことは大切にする。
・大切な人には自分なりの方法で気持ちを伝える。
・泳ぎに自信があっても、海に入る時は要注意。
居宅介護支援センターまごのて北山は管理者・浅井(♂)と平社員・山田(♂)によるむさくるしい男気溢れる居宅介護支援事業所でしたが、なんと、そこに新メンバー(♀)がやってきてくれました!!
安岡メンバーです。
なんと主任介護支援専門員を更新している(=介護支援専門員として5年働いた上、主任介護支援専門員としてさらに5年働いている……)という超!ベテランさん。
なのにとても謙虚で、なおかつcutieな、素敵女子なのです。
なぜそんな人が僕達のもとに舞い降りてくれたのか……それはまさに奇跡ッッ!
もともとうちの社長や管理者・浅井の知り合いだった安岡さん。以前に浅井×安岡×山田で大吉に呑みに行ったことも今回の奇跡の一因です。
山「でも、実際に僕らと働いてみたらびっくりしはるかもしれませんねぇ……」
浅「僕ら、しょっちゅうばか話してますからねぇ……」
と内心びくびくしていたのはcutie安岡には秘密ですw
FMラジオ番組 バックスクラッチャー
介護業界のあんな事・こんな事を配信しています
MC:サクセスフルエイジング(まごのて北山) 小谷
パーソナリティ:グリーンライフ(まごのて右京・衣笠) リヴァイ大佐
配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
第2・第4水曜日 14:00〜14:21
皆様こんばんは!今回は夜に記事をかいていたり(‘ω’)ノ
さてさて突拍子のないタイトルですが、意外と考えちゃいますよね(‘◇’)
そもそも福祉で稼げるの??給料安くてキツイんじゃないの・・・?騙されへんぞ!
見てくださいこの楽しそうな笑顔( *´艸`)
新車で購入したそうです(‘ω’)ノバイクの事は自分はあんまり詳しくはないのですが
機動力があがり、自分の給料で新車を購入し次は何を買おうかとモチベーションがあがり
お仕事が楽しい!!そうです(‘ω’)ノ
普段と違う記事の書き方で申し訳ございません。記事を書いている筆者は同一人物ですのでご安心ください(笑)。
さてさて、少々はっちゃけました。
毎回訪問したとき色々な状態や条件が変わる中で、どうしたら最高のパフォーマンスを発揮できるだろう
どうしたら楽しく過ごせるだろう。三年目にしてより深く考えるようになりました。
一年目の最初の半年は、とりあえず福祉を知ろう。そんなスタートラインでした。
二年目はがむしゃらにやりつつ自分に何ができるんやろなぁ。とぼんやり考え
今に至ります(‘ω’)ノ
考えて動いて悩んで相談して人から感謝される。
これってすごいやりがいがあるとはおもいませんか?頭で一生懸命悩んで実行して試行錯誤して
自分としてはとてもやりがいがある仕事だと思います(‘ω’)ノ
FMラジオ番組 バックスクラッチャー
介護業界のあんな事・こんな事を配信しています
MC:サクセスフルエイジング(まごのて北山) 小谷
パーソナリティ:グリーンライフ(まごのて右京・衣笠) リヴァイ大佐
配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
第2・第4水曜日 14:00〜14:21
FMラジオ番組 バックスクラッチャー
介護業界のあんな事・こんな事を配信しています
MC:サクセスフルエイジング(まごのて北山) 小谷
パーソナリティ:グリーンライフ(まごのて右京・衣笠) リヴァイ大佐
配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
第2・第4水曜日 14:00〜14:21
皆様こんにちわ。一か月ほど更新しておらず申し訳ございません。
ちゃんと元気ですよー(-_-;)なんとか苦笑
平成最後の夏が終わりまして一気に朝晩肌寒くなりましたが体調はいかがでしょうか。
平成生まれの自分としては、もう平成おわっちゃうんだぁ…としみじみと思いふけっていました
あっという間ですよねぇ…
九月も中頃になりました!就職活動がさらに活発になるのではないでしょうか?
やっぱり自分が勤める会社はブラックだったらやだなぁ…思いますよねぇ
自分も思いました(‘ω’)ノ
お休みはたくさんほしい!でも仕事は刺激的なことや面白いことしたい!そんな感じで就活を自分はしてました
まぁわがままですよねぇwwwそんな中就職フェアではなかなかうまくいかなかったです苦笑
でも帰り道とぼとぼ帰っていると今の会社の人に声をかけられて自分の思いを打ち明けると。
めっちゃおもろいやん!やってみようよ!そんな返事が返ってきました。
でも介護技術なんてまったくわかんない!!移乗??どないするん??そもそも自分に介護できるんかいな?
そんな状態で今の会社に入社しましたけど…これが何とかなるんです。めちゃめちゃ丁寧に教えてもらいましたし
不安が解消するまで先輩職員が教えてくださいました
今自分が介護初めて2年と5か月を過ぎようとしてますが、毎日いろいろ違ってるから新鮮でおもしろいです(笑)
とまぁちょっとした昔ばなしでした(‘ω’)ノ
毎日違う体験してみたいとかワクワクしながら仕事してみたいなどなど
興味がでてこられたらもしよかったらあそびにきてみませんか?(‘ω’)ノ
だいぶ更新を遅らせていた犯人はわたしです。申し訳ございません。(/_;)
今年で四回目を無事迎えることができました(‘◇’)ゞ去年と今年は何とか天気がもってくれましたが、一昨年は大参事でした(-_-;)
準備の段階からすでに北山ではわいわい楽しく準備に取り掛かってました
お祭りやイベントが好きなスタッフが多いため準備はあっという間に終わりました(‘◇’)ゞ社長自らも準備を手伝ってくれました(^^♪
今年もたくさんのお客様が来て下さり主催したメンバーもやる気満点でした(‘ω’)
納涼祭のメニューは流しそうめん、お好み焼き、枝豆、フライドポテト、パンケーキ、ふわふわかき氷でした。特に流しそうめんは人気でお客様も
流す側になられ楽しまれておりました。
飲んで騒いで笑顔がやまない納涼祭でした(^^♪
FMラジオ番組 バックスクラッチャー
介護業界のあんな事・こんな事を配信しています
MC:サクセスフルエイジング(まごのて北山) 小谷
パーソナリティ:グリーンライフ(まごのて右京・衣笠) リヴァイ大佐
配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
第2・第4水曜日 14:00〜14:21