訪問介護をぶった斬る 成平犯科帳

ダンディの試練

 

猛暑の中でも清らかに咲く花、ママ。

向日葵のような、かわいい満面の笑みで人々を魅了し、

朝顔のように美しく立ち振る舞い

大輪の蓮の花の浮かぶ沼のごとく汗だくになり

がむしゃらに夏を謳歌しているママが

本日も全力でブログ「スナック北山」オープン致します!

 

さて以前ご紹介しました、馬堀のカリスマ、ダンディ。

ピッチピチの若さで色々な難点を隠し、皆にかわいがられています。

まだまだ初体験だらけの彼は、日々様々な研修に臨み

修行の毎日を送っております。

そんな、ある日の研修での一幕。

 

最近自炊を始めたばかりのダンディ。

包丁の使い方も、味付けの意味も分からないまま

無我夢中で調理支援にに取り組んでいましたが

優しさしかない先輩方の好意で、調理実習を開催。

応用、時短をメインの課題としたメニューを制限時間内に調理。

肉じゃがのレシピをアレンジした、手羽元と根菜の煮物。

ジャーマンポテト。

きゅうりもみのアレンジ3点。

制限時間は1時間。

ママの慈悲溢れる𠮟咤激励をうけながら、何とかクリア。

先輩方とともに試食会を終え、

ほっとしたダンディの本当の試練はここから始まる・・・。

 

優しさ溢れる漆黒の先輩が、自らの手で用意してくださったベビーシュー。

手作りを匂わす、若干いびつな形。

これは、もしやと見上げると、漆黒の闇に包まれた先輩の笑顔。

間違いない。ロシアンシュークリーム・・・。

あからさまに主張をしているシューが一人。

誰もが、フェイクか当たりの二択だけを予想する中

おもむろに手を伸ばすダンディ。

疲れのせいか、年功序列という日本の伝統を重んじてか

ママには理解できないまま、口へほおり込むダンディ。

からの、悶絶ダンディ。

若い男がのたうち回る姿は素晴らしい、今日の酒のあてに決定。

なんて思いながら鑑賞するママ。

彼を心配する声は聞こえず、笑い声だけが響き渡る空間。

そしてなぜか意地になり、水分も取らず飲み込むダンディ。

がんばれダンディ。負けるなダンディ。苦しむんだダンディ!

立派なヘルパーになるため、乗り越えるんだ!

※悶絶ダンディ、イメージ画像。

ご本人のプライドを尊重すべく、イメージ画像を使用しています。

 

これからも、激しく険しい試練の道を歩んでください。

ママを筆頭に、やさしさの塊のような先輩たちが

ダンディを見守っています。

 

試練を乗り越えたい人も

ママも酒のアテになりたい人も

ダンディと一緒に悶絶したい人も

まごのて北山におこしやす♬

ベビーシューは無料オプションです💛

腐女子の館 会議編

お待たせしました。

皆様待望の、腐女子の館シリーズ第二弾!!

おじさんとオーナーママが、かず君、たくみんと呼び合うようになりました。

が、それはさておき

今日は、北山一の仲良しカップルの近況をご報告したいと思います。

というわけで、本日はブログ「スナック北山」臨時休業しまーす。

 

最近の二人はLOVEが溢れすぎ

山小屋で抱き合ったり、二人の愛の巣を購入したりと愛を育みまくっています。

そんな二人がイチャイチャを止められなかった、ある会議の日の話。

始まり始まり~~(‘ω’)ノ

 

会社に内緒のお付き合いをしている二人は

いつもは離れて座るように、気を付けていたのにも関わらず

直前まで二人いたがために、離れられず隣り合わせで会議に臨むこととなった。

会議の時間まで、たからの膝枕で耳かきをしてもらっていたユキたん。

膝から伝わるたからの熱を思い出し、思わず机の下で手を握る。

突然のことに驚き戸惑うたからの頬は、真っ赤に染まっていく。

照れながらうつむくたからの姿を横目に

緩む口元を抑えられないユキたん。

こんなご時世、マスクのお陰で何とか周りの社員には気づかれずに済んでいるものの

たからが照れ続けている限り、抑えるすべがない・・・。

なんといっても、たからの照れている姿はユキたんの大好物。

会議の内容が全く入ってこない。

そんなユキたんの苦悩をよそに、あろうことか、たからが手を握り返してきた!!

まさかのこのタイミングで。

しかも、恋人つなぎ!!

本当ならば、今すぐにでも抱きしめて熱いベーゼを!

しかし今は会議中。

はやる気持ちを抑え、手を握り返すことしかできないこのもどかしさ。

何とか意識を会議に戻し、落ち着きを取り戻す。

こんな日に限って、長引く会議。

そして汗ばむ二人の手。

上の空ながらも懸命に受け答えをし、乗り切った長い長い会議。

いや、実際は長く感じただけかもしれないが

二人にとって、特にユキたんにとっては地獄のような時間が終了した。

目の前にいるアイラブたからに、急いで帰れとラインを送る。

会議終了後の雑談も程々に、時間差で会社を後にする二人・・・。

 

一足先に愛の巣へ着いたたから。

会議中のユキたんを想い出しながら、ご飯の支度を始めるも

遅れて帰宅した愛しい人にその手を止められる。

我慢も限界を超えていたであろうユキたんに

一晩中もみくちゃにされたであろうことは、想像に難くない。

そして二人が会議で隣に座ることはもう二度とない・・・。

 

という、8割ほんとのお話。

二人の愛は本物です。

 

愛しい人を見つけたい人も

腐女子も

ヘルパーになりたい人も

まごのて北山におこしやす♬

 

ママの写真館

こんばんわ。

天真爛漫、純真無垢、美人薄命、プライスレスのママです。

今日も真っ白なママが、ブログ「スナック北山」開店いたします。

 

さてさて、暑い日が続き、ガリガリになったママですが

今回も大人の技法を使っていくつかの写真をご紹介。

 

まずは、奇跡の一枚

 

これは、鷹峯の大自然を撮ったものですが、実は二枚です。

何気なく撮った二枚の写真が、奇跡的にぴったり合いました。

日頃の行いと、天性の美しさの賜物です。

加工はしておりません。

 

次は、2本の虹。

虹の根元を見つけると、願いが叶うとされています。

2本あるので、どちらかは見つけられるだろうと考え、

自転車を走らせたママですが、待っているお客様を思い出し引き返しました。

いつかまた見つけた時には、根元を探しに行きたいものです。

見つけた方は、ママの美貌と世界平和を祈ってくださいませ。

がっつり期待をして、お待ちしています。

 

これは、ママのママが作った目玉焼き。

なぜか、突然、もう大人になっているママに子供の日の朝に作ってくれました。

我が家では特に子供の日にお祝いをする風習がないにも関わらずです。

お茶目なママで、甥っ子は家系で一番面白いと自慢しております。

ディズニーのくまのプーさんが出てこなくて

「犬のくまさん」と言い切る、ちゃっめっけぶりです。

 

ということで、いくつかのお写真をご紹介いたしました。

大人の技法って?となっておられる方もいると思います。

聡明な方は、お気付きかもしれませんが、

ママが今回使った技法は、「手抜き」です。

 

日に日に暑さが増してまいります。

皆様も程々に「手抜き」を使いながら

熱中症に気を付けてお過ごしください。

 

ママと写真を撮りに行きたい人も、

虹の根元を見つけに行きたい人も

熱中症対策を取りながら、

まごのて北山におこしやす♬

 

 

ママコレ 2020

雨、雨、雨の毎日ですが、皆様いかがお過ごしですか?

かわいいにもほどがある、ママです。

雨を吹き飛ばす勢いで、

今日もブログ「スナック北山」オープンです。

 

今回は、以前ご紹介いたしましたママの基礎疾患

収集癖についての現状を過去を振り返りながら、ご報告したいと思います。

ママは、幼児期より収集癖を患っておりまして

一番古い記憶ですと、着せ替え人形の洋服をひたすら集めておりました。

昔からお人形遊びが苦手で、小学校に上がりジェニーちゃん人形が流行った際にも

同じように服や小物ばかりを集めておりました。

そのころから病状は悪化していき

シルバニアファミリーの家具と小物(人形なし)、消しゴム、におい玉、ノート、

サンリオグッズ、セサミストリートグッズ、シール、ハギレ、ポーチ、画材

などなど気にいるものを見つけては、集めていました。

高校生になり、愛読書が賃貸情報誌になってからは

一人暮らしを夢見て食器、タオル、ミニカー(壁一面に飾るため)

さらに夢は広がり、雑貨屋さんを開店すべく

レトロな雑貨を、のべつ間もなく集めておりました。

しかし、大人になるにつれてママは気付くのです。

集めるべきはモノではなく、お金だと・・・

 

現在症状は落ち着き、食器と、洗濯ネットのみです。

洋服やアクセサリーなどもアホ程ありますが、

集めているわけではなくママという職業柄です(笑)

ということで、ママの食器コレクションを一部ご紹介したいと思います。

左は、高校生の時に初めて買った食器。ママの食器人生の始まりです。

いつか依頼が来るであろう、情熱大陸のために置いています。

右は、ママコレの中で一番高価な食器。

ベネチア、ムラノ島で購入。手のひらサイズで、一脚6000円ほど。

左は、ウエッジウッドのサムライシリーズ。

昔は手が届かず、大人になった時には廃盤になってしまいました。

右は、最近とても気になっているアンソロポロジー。

日本ではなかなか探すのが大変です。

左は、深川製磁の寿赤絵シリーズ。

まだ魅力を感じていなかったときに、実家にあったものを手放し後悔・・・

右は、ダヌーンのマグカップ。

かれこれ15年以上集めていますが、なかなか気に入る柄出会えず。

こちらも日本では探しにくいシリーズ。

左は、リカルド・マルツィのオレンジとパスタのプレートと

チーズのついたチーズピック。

右は、最近たまたま出会った埴輪たち。

今後集めてしまいそうな予感・・・

 

以上、ママがぴよより大事にしている、ママコレでした。

これはほんの一部で、現在も増え続けています。

あなたのお気に入りの食器は、皿ですか?グラスですか?茶碗ですか?

食器を変えてみると、食事が華やかになりますよー。

 

収集癖を患っている人も

ママコレをもっと見たい人も

竹内涼真も

高橋一生も

まごのて北山におこしやす♬

 

ママとゆかいな仲間たち 3

昨年は、そこはかとなく過ぎていった梅雨ですが

今年はしっかりやってきて来やがった梅雨。

皆様いかがお過ごしですか?

毎日元気に過ごしまくっている、天真爛漫なラブリーすぎるママです。

こんばんわ。

今日もブログ「スナック北山」オープン開店です。

 

さて、久しぶりにママのゆかいな仲間たちをご紹介して参りたいと思います。

今回は、20代の若手をピックアップ致しました。

例によって、個人情報は伏せておりますので、悪しからず。

 

小西真奈美(仮名)

通称 のりピー

当店自慢のNO,1  揺ぎなき不動のNO,1

永遠の25歳小西真奈美(仮名)。

その美しさ故に、大概の事は許されてしまうが、

美人は何をしても許されると、横暴にふるまう輩ではなく

自然と「可愛いから、まぁいっか。」となってしまう。

まるで魔法使い。いや、美少女魔法使い。

また、べっぴんさんにありがちな天然でもあるが、自覚症状はない。

生粋の天然物の天然であり、巷で煙たがられる、養殖の天然ではなく

魚沼産のコシヒカリや、大間のマグロに匹敵するれっきとした天然物である。

唯一神様の与えた欠点は、短気。

しかし、もはやそれも長所となりえる・・・

ママと共にビューティーペアでデビューの予定があったが痛いのが耐えられず断念。

ママは体が硬すぎて、断念。

※画像はほぼイメージです。

 

好きな物・・・お金、金

嫌いな物・・・碧いうさぎ

心を清めるもの・・・掃除機掛け

美貌の秘訣・・・週に1~2回水着で市内を徘徊すること。

将来の夢・・・億万長者

 

 

青二才

通称 こ●すけ

エナジードリンクを大量に摂取するも、その肌は日増しに透明になり

人感センサーに反応されなくなる。

現在は改善され、姿かたちがぼやけることなく生活できているが

やはり人感センサーには無視される。

女性を愛し愛されることを生業とし、一点集中型で男に磨きをかけている。

自分の認める美しさを持つ者以外は、女性と認めず

世の女性の8割を敵に回すような発言も厭わない、芯の強さ。

残念ながら、それが仕事に生かされることはない。皆無。

ママに対して若さのアピールを前面に出す、不届き者。

ママデスノート用のメモ帳には名前が挙がっているとかいないとか。

※画像はイメージです。

 

好きな物・・・女性

嫌いな物・・・女性以外

休日の過ごし方・・・女性と過ごす

口癖・・・「やだな~、も~」

将来の夢・・・ひも

 

 

ダンディ

通称 イケメン

ダンディは、ミドルネーム。源氏名は、AKETI

読み方は、あけてぃ。

ホストクラブ「馬堀」のNO,1

馬堀では歴史に残るイケメンとして名を刻む。

その甘いマスク、屈託のない笑顔、さわやかなヘアスタイル

更にさりげない腰の低さ、ママをかっこいいと言った審美眼。

胎児からお骨まで、すべての者を魅了してやまない。

まさに、パーフェクトヒューマン。

先日、ママの大先輩の股間を借り、必死に研修に打ち込んでいたが、

その姿には、後光がさしていたそうな。

排泄介助をしてほしい、イケメンランキング2020で、見事一位を獲得!

※画像はイメージです。

 

好きなもの・・・お灸、長谷川潤、和風

嫌いなもの・・・キノコ、食べたことないけどムール貝、

嫌いな人・・・織田信長

座右の銘・・・敵は北山にあり!

将来の夢・・・介護業界の明智光秀

 

今回は美女と若者をご紹介いたしました。

北山には、ゆかいな仲間たちしかおりません(笑)

 

ママの大先輩の股間を借りてみたい人も

ダンディのために股間を貸すよ!という人も

美女を指名したい人も、

ひもを探していた人も

まごのて北山に、おこしやす♬

緊急事態解除の過ごし方~主任verその1~

皆様こんにちは!

ご無沙汰しております。主任です(笑)

さて、今日もブログ「スナック北山」開店します。

緊急事態宣言が解除されてからいかがお過ごしでしょうか?
前回は筋トレしてますよーとかなんとかかんとか書いたような
五月末からはすこしさぼり気味の主任です

継続は力なり

なのにすこし飽きちゃいまして(苦笑
これじゃあだめですよね!また気を引き締めて取り組みたいと思います

さてタイトル通り緊急事態解除されてから主任はどう過ごしていたかというと

ズバリ読書です

いや…どうせ漫画でしょう?

んんっ!違います

といえたらどれだけ幸せなのだろう…(笑)

漫画も確かに読みました。ジャンルはご想像にお任せいたします(笑)

でもでもまじめな本も読んでいますよ?

最近は英語の勉強も少しづつですが始めました。

仕事柄海外のお客様ともかかわることが、少しづつですが増えてきたことから
始めてみました。

その結果は如何に?!

凄惨たる結果は

単語も忘れてるは、文法もあやふやだわと散々たる結果でした
かれこれ10年前ですもんね、昔取った杵柄とはいきませんでした。

じゃあリスニングはどないしてるんや?ってなりますよね
海外ドラマでヒアリングですね(最初は吹替でみて二回目は字幕でリスニングです

少しづつですが聞き取れるようになったりしました。

実際主任、海外に行ったんですが
ぶっちゃけちゃんと喋れませんでした(笑)

たどたどしい単語と英会話とボディランゲージで乗り切りまして
どや顔してたおもひで

などなど英語が好きとか英語にも介護にも興味がある

ぜひぜひまごのて北山におこしやす♪

追伸

そういえばつい最近三十路の階段を登り始めました
いやだいやだといえども時間が経つのは早いものですよね

以上主任でした♪

 

ママの伯父さん

ご無沙汰してます、ママです。

全腐連の活動が忙しく、少し時間が空いてしまいました。

蒸し暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

ママは相も変わらず、美しく咲き誇っております。

さて、今日もブログ「スナック北山」開店します。

 

今日は、ママの伯父さんについてお話をしたいと思います。

北山のエロおやじのおじさんではなく、

ママの肉親の伯父さんです。

 

ママの伯父さんは、映画のプロデューサーをしておりました。

昨年他界いたしましたが、それはそれは自慢の伯父でした。

ひとり身の伯父に、ママは溺愛されておりましたので尚更です。

さて、そんな伯父ですが、最後は静かにできるだけ誰にも知られずに

と、病床で呪文のように言っていました。

華やかな世界で、たくさんの人と長い間仕事をしておりましたので

最後もたくさんの人に見守られながら送ってあげたいとママは思っていたのですが、

本人の希望ですので致し方ありません。

ママが見送りましたので、寂しくはなかったと思いますが

伯父を送りたかった人はいるんではないかと、少し気にしておりました。

そんなある日、なんとあの北大路欣也さんと三田佳子さんが

なんとなんと、お別れ会を開催してくださいました。

某映画監督との合同のお別れ会ではありましたが

それはそれは盛大な会を開いてくださいました。

仕事が命のママは、参加できませんでしたが

多くの著名人の方々に見送って頂き、とても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。

普通にお会いできない方ばかりですので、この場からお礼をお伝えしたいと思います。

北大路欣也様、三田佳子様、西田敏行様、渡辺謙様、富士純子様、

小林稔侍様、佐藤浩市様、寺尾聰様、舘ひろし様、織田裕二様

そのほか大勢の関係者の皆様。

伯父の最期を華やかにしてくださいましたこと、心より感謝いたします。

ありがとうございました。

今頃は、高倉健さんや丹波哲郎さん、樹木希林さんと楽しく過ごしていると思います。

穏やかな日々を過ごしてほしいと思っておりますが、

また映画を作っているような気もします。

ママの仕事好きのルーツかもしれません。

 

いつかママの感謝が届くその日まで

ママは自転車を漕ぎ続けます。

 

ママの伯父さんの正体が知りたい人も

仕事が好きすぎて仕方がない人も

まごのて北山におこしやす♬

もしも・・・

あなたに逢いたい

逢いたい 逢いたい と募る思い

触れるたびに離れていく 二人の距離

待ちわびたあなたとの時は一瞬

子供のころは知らなかった この胸の苦しみ

あなたが欲しくてたまらない

逢いたい・・・今すぐ・・・諭吉様・・・

 

稼ぐカネより、貰うカネ$

人よりちょっとお金が好きな、おちゃめなママです。

ブログ「スナック北山」スターティン💚

 

お金といえば、もう間もなく給付金がやって来ます。

「何に使いますか?」と様々な媒体でアンケートをしておりますが、

足りないものを補うための給付金。

いささか、不謹慎なアンケートに感じてしまうのはママだけでしょうか?

何に使いますかといえば、代表的なのが宝くじ。

ママは2年前に初めて、買わないと当たらない事を教えてもらいました。

皆様、ご存知でしたか?

待っていても当たらないのですよ。

そんなもしも話の代表選手、宝くじですが、

ママは真剣に、いくら当たったら何をするかという計画を、綿密に練っておりました。

妄想族のママは、何時間でも考えていられます。

楽しいです。とても。

 

ということで、やってみましょう。

まずは、家を買うとして、戸建てやマンションを探します。

いくらの宝くじが当たったのか、考えながら探しましょう。

そしていいねをポチッ。

では次に、家具を探します。妄想とはいえ現実になるかもしれませんので

値段も気にしながら、いいねをポチッ。

家電もしっかり吟味しながら、ポチポチ。

次に小物を探します。

ママは食器が大好きなので食器はたくさん選びます。たくさんポチッ。

新しい家具や家電、小物が決まったら、

今度は新居に不要な物をあぶりだします。

新居にそぐわない物、引っ越しのタイミングで捨てるものを仕分け。

そして、そぐわない物は処分処分♪

するとどうでしょう、楽しい妄想からリアル断捨離に変身しました。

ママの暇な時間の使い方でした。

 

自粛は解除になりましたが、

こんなご時世、ストレスからのソーシャルディスタンスのため

少し無駄な時間を過ごすのも大事かなと思います。

 

ママにお金をあげたい人も、

ママにどうしてもお金をあげたい人も、

ママに絶対絶対お金をあげたい人も

みんなみんな

まごのて北山に、おこしやす♬

 

ママのごはん 2

おこしやす。

家庭的な女性の代名詞、ママどす。

今日もおしとやかに、そして厳かに

ブログ「スナック北山」オープンどす。

 

実はママ、最近大人の階段を上りました。

少し大人になったママの技を、今日はお披露目したいと思います。

ママの最近のごはんです。

以上。

閉店ガラガラ。

 

ママの覚えた大人の技は「手抜き」でした。

あと、某北山事業所の、某所長に教えてもらった

隠ぺい、忖度、忘却 という技を覚えなければ

さらなる大人の階段を上ることができませんので、頑張ります。

さようなら、純粋無垢な、ママ・・・

 

ママが純粋無垢な間に、

まごのて北山に、おこしやす♬

 

傷心の鉄人

こんばんわ。

心は天使、見た目はマドンナのママです。

前回、オーナーママとお別れをした鉄人の

氷のように冷えた心を温めるべく

今日もブログ「スナック北山」フルオープン致します。

 

冒頭でもお知らせ致しましたように、鉄人は大変悲しんでいます。

あんなにも関係を深めた二人の愛が、

一瞬で壊されたのですから致し方ないことかと思います。

そこでエンジェルハートママは考えました。

鉄人のオーナーママへの思いを綴り、伝えようと。

そして失望の海から、希望の空へ旅立ってもらおうと。

 

まずは鉄人の思いを、オーナーママとの初キッスの味にのせて綴っていきます。

夢ならばどれほど良かったでしょう

未だにあなたのことを夢に見る

毎晩泣きながら眠る鉄人・・・切なすぎます。

世の中に幸せがあることを、最後にあなたが教えてくれた

オーナーママと出会い、真っ当な道を歩み始めた鉄人。

きっともうこれ以上傷つくことなど、ありはしないとわかってる

オーナーママより愛せる人なんて、もう現れない!

あの日の悲しみさえ、あの日の苦しみさえ

そのすべてを愛してた、あなたと共に

胸に残り離れない苦いレモンの匂い

雨が降りやむまでは帰れない、今でもあなたは私の光

そう、鉄人にとってオーナーママが全てだったんです・・・

 

辛い初キッスの味となってしまいました。

しかし!このまま腐ってはいけないと、ママは色んな人の力を借り

鉄人が希望の空へ羽ばたくために奔放しました。

そしてたどり着いた究極の3品。

・オーナーママとの思い出の帽子

・大好きなセクシーフィギュア

・心温まるポカポカグッズ

この3種の神器を手に、正社員組織の構成員とサプライズ!!

キャー、ヤダヤダ。みたいな感じで喜んでおりましたよー。

その時の様子を是非ご覧頂きたかったのですが、

ブログ「スナック北山」では個人情報を厳格に取り扱っております

今回もイメージ画像でお許しいただけますと幸いです。

 

さて、こちらがイメージ画像です。

大変喜んでいる、イメージ画像

※画像はイメージです。

プレゼントを真剣に、必死につけているイメージ画像

※あくまでイメージ画像です。

 

イメージ画像ではない鉄人に会いたい人も

鉄人を慰めたい人も、

愛する人を見つけたい人も

まごのて北山に、おこしやす♬