トピックス

【北京パラリンピック!】ぶらり京介護チャンネルラジオ

2022/02/17放送分

強度行動障障害の現場のお話かと思いきや、パラリンピックの話題に!?

北京オリンピックの注目選手や注目競技をお伝えします。

 

配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
 第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
 第2・第4水曜日 14001421

You Tubeチャンネル チャンネル登録はこちら!

ツイッター フォローはこちら!

月刊・今月の居宅介護支援センターまごのて北山~3月号~

※最新の僕達の自己紹介はコチラ。

足音が聞こえ始めた今日この頃、最近の僕達の様子をお届け!

 

①管理者・浅井

世界で一番有名なキャラクター、ミッキー。

管理者・浅井は最近、ショッキングな場面に遭遇されました。

というのも、とある方のご自宅に訪問された際、ネズミ捕りシートにくっついた、生きたネズミさんを目撃されたとのこと……。

流石の管理者・浅井も恐れおののき、利用者さんご本人に処理をお願いされたとのこと。

……処理……。

 

 

②姉御こと安岡さん。

山田は一白水星、姉御は

山田は利用者さんのご家族からの影響で、九星気学についての本を100均で買いました。

山田は一白水星、姉御は二黒土星。

仕事の合間のちょっとした世間話のつもりで僕と姉御の相性を見てみたところ……相性最悪……。

しかも、姉御が山田を痛めつける関係、だそう。

えーっと……当たってない、かな? 当たってない、すよね?

 

 

③ダース佐野

ダース佐野と山田が命をかけて争いあう、名店・じん六の蕎麦三昧。

実はお口の悪さを指摘された山田とダース佐野……。

改善策として、お互いの暴言をチェックして数が多かった方がおいしいお蕎麦屋さんのそばセット1700円を奢る、ということになりました。

その戦いは熾烈を極め……自身の発言に気を付ける ⇒ 相手の発言が暴言かどうか細かくチェックする ⇒ 相手の暴言を誘い出す という本末転倒な事態に進展。

さぁ、そばを奢るのはどっちだ?!

 

 

④新メンバー・川西さん

川西さんはバイオハザード6を購入されたとのこと。

山田「え、怖いんすか? 大丈夫なんすか?」

川西「めっちゃ怖いですよ! だから家族がいるところでしかしてません!」

まぁ、なんて仲良しなご家族だこと……夜な夜な一人でモンハンアイスボーンをしている山田とは大違いな川西さんなのでした。

 

⑤平社員山田(当ブログ担当者)

まさにこんな感じでした……山田はバイクでしたが。

なんと山田、最近交通事故にあってしまいました……。

T字路で対向車(バス)の発進待ちのために停車していた山田のところに、山田方向に右折してきた車が山田を押し倒した……という事故。

相手はなかなかなご高齢の方。事故対応も難しいご様子でその辺りも山田が代行することに。

なんだか仕事をしているみたいな気持ちになってしまいました。

ご高齢の方の車問題をじかに体験した山田なのでした。

 

出会いと別れの季節、So,HARU!!!

こんにちは、皆様が大変おひいきにしていただいていたスナック北山。

この度ママが星に帰られるということで閉店することになったのはすで

に皆様ご存じだと思います 😥 

そして、ママが星に帰ろうとしたとき・・・・まごのて北山の素晴らしい

情報発信源であるこのスナック北山をなんとか存続させるべく

一人の人間が立ち上がりましたΣ(・ω・ノ)ノ!

どこかでみたことがあるかもしれませんが、So、私の名前はMr.K 😎 

これからスナック北山を引き継ぎ、まごのて北山の情報発信を担当させていただくことになりました(/・ω・)/

これから楽しい情報や何気ない事、いろんなことを発信していこうと思っていますのでよろしくお願いします 😉 

 

ケアマネ的映画鑑賞記 ~HANA-BI~

山田の侘しい人生の中で、大好きな映画Best5に常時ランクインしている作品、それが北野武監督の名作・HANA-BIです。トレイラーはコチラ

第54回ヴィネツィア国際映画祭金獅子賞を受賞したことはあまりに有名。山田が評価するまでもなく、世界が評価した名作なのです。

 

子供を亡くし、不治の病に侵された妻(岸本加世子)を見舞う刑事・西(ビートたけし)。そんな中、同僚の堀部(大杉漣)が逃亡中の凶悪犯(薬師寺保栄)に撃たれ下半身不随となってしまう。駆け付けた西と部下の中村(寺島進)と田中(芦川誠)だったが、田中までも銃撃にあい命を落とす。大切なものを奪われ激高した西は何発もの弾丸を打ち込み犯人を殺害、その後、警察を退職する。

退職後、西はやくざからお金を借り生活するが返済が滞り始める。銀行強盗で借金を返済した後、西は妻を連れてあても終わりもない旅に出る。西を追う元部下の中村とやくざ達。西は次第に追い詰められていく……。

 

 

という話。静かな描写の中、二人が破滅に向かっていくストーリーは救いのないはずなのに所々出てくるくすりと笑えるシーンが映画全体の雰囲気を軽くしてくれます。

なによりこの映画、とにかく役者さんが最高。特に妻役の岸本加世子さんなくしてこの映画はあり得ません。そして若かりし頃のビートたけしさん。今は下町のおじいちゃん的な雰囲気ですが、この頃はぎらぎらとした輝きがあります。

妻はとても無口な性格。西も多くは語りません。それがいい……。

 

自身で夫婦の結末をつけるべく旅を続ける西と対照的に描かれるのが下半身不随となった堀部。

堀部は絵を描くことで再び自分を、生きる意味を見出していきます。

堀部は事故とそれに伴う退職により妻と子供に見限られ一人で暮らしています。そんな堀部に西が送ったのが画材。有り余る時間を絵を描くことでつぶし始める堀部は、次第に絵を描くことに没頭していきます。

死に向かっていく西と失った人生を取り戻そうとする堀部。

堀部の存在があるからこそ、西夫妻の死に向かい行く逃避行が切なく、美しく輝くのです。

 

さて、哀しくどこか微笑ましい西夫妻の旅路は、かつての部下である中村に追いつかれることで終わりを迎えます。

ここから、ここからのシーンがこの映画を名作至らしめているところ。

映画史に残る珠玉の名シーン。。

今まで何も語ることのなかった妻のたった二言わずか九文字の言葉が観客の心を揺さぶります。

もうこれは皆さんに見ていただくしかありません。山田は初めて見た時、涙が止まりませんでした。今見ても涙が出ます。本当にいいシーンです。救いはありませんが……。

 

北野武監督作品って、結構好き嫌いが分かると思います。嫌いな人は多分、北野作品からは切って切り離せないバイオレンス描写が嫌なんだと思います。

暴力描写に全振りした北野作品・アウトレイジより。

分かります。山田も別に彼の暴力描写が好きというわけではありません。それでも、HANA-BIにはそれを上回る良さがあります。

北野作品が苦手な方も、人生の二時間を山田に騙されたと思って一度、HANA-BIを見てみてください。ほぼ間違いなく、人生が少し豊かになります。絶対絶対おススメ!!

 

 

ケアマネ的視点

・自らけじめをつける姿は美しい。

・みじめに、必死に生きようとする姿もまた美しい。

・一生懸命な人って、美しい。

 

追伸:スナック北山のママへ

星に帰還されるとのこと……寂しい限りです。今までありがとうございました。またどこかでお会いできることを楽しみにしています。

【介護福祉士試験問題を出題!】ぶらり京介護チャンネルラジオ

2022/02/01放送分

1/30は介護福祉士国家試験!
ぶらりラジオでも試験問題より3問出題!!
ぜひバイク小谷&リヴァイ大佐と一緒に挑戦してみてください。
何問解けたかコメント欄で教えてね。

今回はラジオの収録内容をそのままお届け!
ジングルで流れてる[my dear]はどんな曲?
はじまりかた、おわりかたまで、いつものラジオ放送をそのまま楽しんでいただけます。

 

 

配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
 第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
 第2・第4水曜日 14001421

You Tubeチャンネル チャンネル登録はこちら!

ツイッター フォローはこちら!

【災害時に障害者は・・・】ぶらり京介護チャンネルラジオ

2022/01/18放送分

1/17は阪神淡路大震災の日。

もしも災害が起こったとき、障害者はどうやって避難するのか?

避難所で生活するとき障害者はどうしているんだろう?

障害者用の備蓄や災害対策は・・・

考えたことがありますか?

非常時は、誰もがストレスのかかる、余裕のない状況。

しかし 知っていれば補助できること、 理解できることがあるかもしれません。

 

FMラジオ番組 ぶらり京介護チャンネル
介護業界のあんな事・こんな事を配信しています

障害者のための 京都ぶらり旅の副音声的ラジオ版
放送前、放送後のオフレコトークを含めた
介護に関する様々な話題をいろいろな角度から伝える情報番組
ラジオでしか聞けない話をお楽しみください!

MC:サクセスフルエイジング(まごのて北山) バイク小谷
パーソナリティ:グリーンライフ(まごのて右京・衣笠) リヴァイ大佐

配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
 第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
 第2・第4水曜日 14001421

You Tubeチャンネル チャンネル登録はこちら!

ツイッター フォローはこちら!

【自宅近隣に障害者施設の新設、賛成?反対?】ぶらり京介護チャンネル

2021/12/21放送分

もし自宅の近隣に社会福祉施設ができるなら。

児童相談所、障害者施設、保育園、児童相談所。

施設の必要性は分かっている!!けれど・・・・

「なぜここに建てるのか?」 「大声や奇声がうるさい、怖い」 「自分の子どもに何かあったらどうしよう」

このような心配や懸念から、「施設コンフリクト」と呼ばれる施設と地域の間での紛争状態が多く起こっています。

 

FMラジオ番組 ぶらり京介護チャンネル
介護業界のあんな事・こんな事を配信しています

障害者のための 京都ぶらり旅の副音声的ラジオ版
放送前、放送後のオフレコトークを含めた
介護に関する様々な話題をいろいろな角度から伝える情報番組
ラジオでしか聞けない話をお楽しみください!

MC:サクセスフルエイジング(まごのて北山) バイク小谷
パーソナリティ:グリーンライフ(まごのて右京・衣笠) リヴァイ大佐

配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
 第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
 第2・第4水曜日 14001421

You Tubeチャンネル チャンネル登録はこちら!

ツイッター フォローはこちら!

帰還

まだまだ寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

美しさの象徴、わがままボディーの代表格ママです。

こんばんわ。

今宵もブログ「スナック北山」オープンです🌸

 

今日は、皆様に非常に残念なお知らせをお伝えしなければなりません。

ママ、こりん星に帰ります。

こりん星で普通の女の子に戻ります。

ということで、ママが営業するブログ「スナック北山」は本日が最後となります。

次回からは、主任が営業するかもしれませんし

ランゲルハンス島の王子がやってくるかもしれませんし、

オーナーママが登場してくるかもしれません。

次回、開店の日にわかりますので、どうぞご期待ください。

 

まずは、営業許可証を剥奪されたママの闇営業を黙認してくださった

オーナーママに感謝いたします。

 

今日は、締めに相応しい偉人たちの言葉と、

今後のママの夢についてお話したいと思います。

 

偉人その1

日本を代表する文豪「高田純次」

数々の著名な作品の中から、ママが大事にしてきた一節。

「おっぱいには、夢と希望が詰まってるんだよ。」

27歳くらいの時に読んだ本にありましたが、体が痺れるほど衝撃でした。

ママの体の3割は、夢と希望でできていたのです。

そのころから、ママの夢は一段と大きくなりました。

 

偉人その2

大魔女「魔女っ子メグちゃん」

日本にたくさんの魔女がいた頃、

東洋の魔女や奥様は魔女、魔法使いサリーなどの魔女の中でも

とびきりセクシーでキュートなママの化身のような魔女。

そんなメグちゃんの主題歌の一部を抜粋。

「二つの胸のふくらみは、何でもできる証拠なの。」

 

夢と希望の塊で、何でもできる証拠であるおっぱい。

その母乳で大きく成長した全人類は

もはやその存在が夢と希望ではないかと、ママは考え至りました。

この地球(ほし)の素敵な哲学を胸に、こりん星に帰還します。

 

そして、こりん星で資産家のゲイと二世帯住宅で暮らし、

おなべバーでドンペリ、いやアルマンドでシャンパンタワーを作り

夜な夜な携帯彼氏に課金しまくり

醜く太り上げた体を、お金で引き締める。

そんな大きな大きな夢を叶えようと思います。

ありがとう、地球。

 

まごのて北山のことは嫌いになっても、ママの事は嫌いにならないでください。

ママの事は嫌いになっても、まごのて北山のことは嫌いにならないでください!!!

 

とりあえず一回

まごのて北山におこしやす♬

 

ありがとうございました♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡

月刊・今月の居宅介護支援センターまごのて北山~2月号~

※最新の僕達の自己紹介はコチラ。

寒い日が続きますが僕達は頑張っています……。頑張る僕達はこの2月をどう過ごしていたのか、ご紹介します。

 

①管理者・浅井

管理者・浅井は近年の名作の一つ、JOKERをご覧になられた様子。しかもご家族に配慮してお風呂場で、4回に小分けにして鑑賞されたとか。

実は山田もJOKERも鑑賞済み。純真な男が人からの、社会からのありとあらゆる悪意を受け続け理外の狂人となっていく様は圧巻。山田にとっても印象的な作品でした。

で、管理者・浅井に感想を聞きました。

「うーん、人って全てを失ってしまうと強くなるんだなーって。ジョーカーを見ているとこれまで関わった来たあの人やこの人を思い出したり……色々考えさせられる映画でしたね」

……ふぅむ、管理者・浅井のお仕事は大変なようです。

 

②姉御こと安岡さん。

姉御のお子さんは『視認できない人外的存在』という概念を会得されたようです。

というのも、節分に豆をまいてを払う、という体験をされたから。

なので姉御宅では毎夜、ミニ姉御が窓という窓にエア豆まきをされているそうです。

……可愛すぎませんかこのエピソード。

 

③ダース佐野

ダース佐野は週に一度、夜勤をされています。ケアマネとして働きながらヘルパーとして夜勤もされる……立派すぎませんか。

夜勤の退勤時間は早朝、ダース佐野は朝の早い時間にバイクに乗って事務所に戻ってこられるのです。

今年の冬は雪が多いですよね。そんな中バイク乗って走り出そうとしたダース佐野はなんとバイクごと転倒されたとのこと……。

せっかくのハンターカブ君も初めての傷を負われたそうです。

皆さん、ダース佐野を慰めてあげてください。

 

④新メンバー・川西さん

実は山田同様のゲーム好きな川西さん。最近はバイオハザードにご関心を示されています。

「でも怖すぎたらどうしよう……」というご懸念がおありになる様子。

以前、山田はPSVRバイオハザード7をしたことがあるので、swichのバイオなら全然大丈夫ですよ! と太鼓判を押させていただきました。

人間、たまには恐怖で飛び上がる日があってもいいですよね。

 

⑤平社員山田(当ブログ担当者)

山田は最近、エガちゃんねるにはまっています。伝説の芸人、孤高の芸人と呼ばれる江頭2:50さんのyoutubeのチャンネルです。

これまでの破天荒でちょっとお下品な芸風のせいであまりいい印象を持っておられない方も多いかとは思いますが、実は江頭さん、ものすごく真面目で心温かいお方。

チャンネルに上がっている動画には確かに彼らしいお下品な動画もありますが、そういったものからも彼の人柄がにじみ出ているのです。

爆笑ものから心温まるもの、中には感動で目頭が熱くなるようなものまで……ぜひ一度ご覧ください!

ママの休日

深々と降り積もる雪を横目に、囲炉裏で暖をとりながら

皆様の心を温めるべく、ママは夜なべをしています。

ちなみに、手袋は編んでいません。

今日もアナ雪の如く、ブログ「スナック北山」開店!

 

今日は皆様からのリクエストで一番多かった

「ママは休日、何してるの?」にお答えいたします。

一日料理をしていたり、妄想に明け暮れたり

ぴよとこってり過ごした日々をお伝えしたこともあるかと思いますが

今回ご紹介する一日は、寺社巡りサイクリング。

とりあえず写真をご覧いただきましょう。

まずは京都が世界に誇る世界遺産、二条城。

この門の向こうにお城がありますので、目を閉じて思い浮かべましょう。

そして二条城を後にしてに次の名所へ。

三条商店街、八坂神社の御旅所と10分モンブラン。

神社。

チョイスが素敵な張り紙。

神社とお寺。

東本願寺。

 

この後、目的地の大型スーパーでときめき、はしゃぎ、散財したのち

帰り道でファンキーなお寺を見つけました。

昼間も光り輝いているのかは不明ですが、何とも言えない雰囲気。

ライトの色が変わったりしたら、もっと楽しいのに

なんて考えながら帰りました。

以上、ママのおススメサイクリングロードでした。

ご紹介した寺社仏閣については、自力でお調べくださいませ。

 

ママに大型スーパーで買い物させてあげたいよ。という人も

介護福祉士の試験受かったよ。という人も

自転車で訪問介護したいよ。という人も

まごのて北山におこしやす♬