トピックス

【「JRに乗車拒否された」車いす女性】ぶらり京介護チャンネルラジオ

2021/05/05放送分

エレベーターのない無人駅で降りた車いすユーザー。介助を求めJRに連絡するも「事前に連絡を欲しかった、隣の有人駅で降りて目的地へ行かれては?」と言われてしまった。しかし女性は、駅員を呼び出し3人がかりで階段から降りました。

この事件を「JRに乗車拒否された」と煽動的に声を上げましたが、それに対し賛否両論の意見が集まりました。 「事前に連絡すればよかった」「予算のない小さな無人駅で急な対応はできたのか」「声を上げなければ変わらない」「その声のあげ方に問題はなかったか」・・・

 

詳しくは動画で!

 

FMラジオ番組 ぶらり京介護チャンネル
介護業界のあんな事・こんな事を配信しています

障害者のための 京都ぶらり旅の副音声的ラジオ版
放送前、放送後のオフレコトークを含めた
介護に関する様々な話題をいろいろな角度から伝える情報番組
ラジオでしか聞けない話をお楽しみください!

MC:サクセスフルエイジング(まごのて北山) バイク小谷
パーソナリティ:グリーンライフ(まごのて右京・衣笠) リヴァイ大佐

配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
 第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
 第2・第4水曜日 14001421

You Tubeチャンネル チャンネル登録はこちら!

ツイッター フォローはこちら!

【中国で話題‼日本の訪問入浴】ぶらり京介護チャンネルラジオ

2021/05/18放送分

上海で話題となった訪問入浴。 浴槽や湯沸かし器を利用者さんのおうちに持っていき入浴の介助をします。

もともと日本であったこのサービスが中国に輸入され、高額ながら人気を博しています。

 

★延期になりました!福祉就職フェア★

5/29→6/27に! 参加ご希望の方はURLより内容を必ずご確認ください。 → https://kyotoff.com/

詳しくは動画で!

 

FMラジオ番組 ぶらり京介護チャンネル
介護業界のあんな事・こんな事を配信しています

障害者のための 京都ぶらり旅の副音声的ラジオ版
放送前、放送後のオフレコトークを含めた
介護に関する様々な話題をいろいろな角度から伝える情報番組
ラジオでしか聞けない話をお楽しみください!

MC:サクセスフルエイジング(まごのて北山) バイク小谷
パーソナリティ:グリーンライフ(まごのて右京・衣笠) リヴァイ大佐

配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
 第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
 第2・第4水曜日 14001421

You Tubeチャンネル チャンネル登録はこちら!

ツイッター フォローはこちら!

月刊・今月の居宅介護支援センターまごのて北山~5月号~

※最新の僕達の自己紹介はコチラ!

例年にない早い梅雨の到来に心もブルーな僕達ですが、とりあえず今月も行ってみます、今月の僕達!

 

①管理者・浅井

ここ最近、僕達はとある事情でイラストを吟味する、という作業を何度か経験しました。

人のセンスに関する部分、好き嫌いや好みがそれぞれ違うのでなかなか意見をまとめることが難しかったです……。

で、その副産物として作成されたまごのて北山居宅のロゴ案2つ。

プラン①
プラン②

なんと、マハラジャ・浅井のお友達による作品。やはりマハラジャとなると人脈がすげー。

いい雰囲気ですよね?! いつか僕達の名刺に掲載されることがあるかも……待ち遠しい!

 

②姉御こと安岡さん。

姉御は今まさに浦島太郎状態。

姉御が帰ってこられておおよそ一か月、姉御はお休み中に色々変わった介護保険界隈について色々と驚かれているとのことでした。

コロナウイルスのこともありますし、うちの事務所もいろいろ変化がありましたからね。姉御が驚かれるのも仕方ないです。

呆れられないようにしなければ……。

 

そうそう、僕達に時々訪れる姉御ってこれ知ってるかな? ムーブメント。今月は以下でした。

①スフィンクス:姉「えーっと……なんですかそれ?w」 おーっと、ご存じなかった!

②関ヶ原の戦い:姉「あ、知ってます! 2000……(何年)でしたっけ?」 おおお、20年前に日本国内で内乱が?!

 

③ダース佐野

今月の山田とダース佐野の悲しいやり取りを以下掲載します。

山「サノメン、ここ一か月なんか気になる出来事あった?」

佐「うーん、ないっす」

山「いや、な、なんかあるでしょ? 一か月もあったんだし」

佐「僕は山田さんみたいに毎月毎月何かあるような恵まれた人生じゃないんですっ!!」

……。

再掲、山田の心境。

 

 

④平社員山田(当ブログ担当者)

哀愁漂う雰囲気がたまらない。。

山田はずっと欲しかったガチャがありました。それがこのスナック看板マグネットシリーズ。

一年以上、ずっとあらゆるガチャガチャコーナーを探し続けて、まったく見つけられなかったのです。

しかし! ダース佐野がたまたま出町柳駅で見つけてくれました!!

急いで出町柳駅に駆け付けた山田、300円を入れてボタンを押したのですが……出てこねぇ!

自販機に貼られていた電話番号にかけ、後日送ってもらった後、再度出町柳駅に行きいくつも買った山田なのでした。

 

というわけで、今月の僕達でした!

ツーリング

予防策

 忘れず楽しむ 

   ツーリング    北山亭加茂丸

 

さてさて、緊急事態宣言が延長になり、まだまだ油断できないこのご時世。

とはいえ、家に閉じこもっていてもいけねぇ。

じゃあどうしようか、なんて話をしてたら

誰かが、ツーリングなんてどうだい?なんて言い出したもんだから

あれよあれよと話は盛り上がっちまって

いつの間にか予定が決まっていたなんてことがありまして。

で、いざ出発してみるとこれが予想以上の爽快感。

マスクも外し、マイナスイオンを吸いまくって息リフレッシュ

なんて楽しんでたんですが、ふと立ち寄った道の駅で

ついうっかりマスクを外したまま行っちまって、

店員さんに止められる。なんてことがありましてね。

リフレッシュも大事ですが、ついうっかりのこの気の緩みが

クラスターってやつを作るんだなぁと、思い知らされたましたよ。

 

と、噺家風に始めてみた、美貌だけしか取り柄の無いママです。

こんばんわ。

ブログ「スナック北山」ノンアルコールで開店します。

 

冒頭の噺家風は8割妄想ですが、残りの2割はママの実体験をもとにしました。

ということで、その2割のお話。

 

まず1割目

先日、仕事の合間に愛車で美山に行きました。

ので、皆様にお土産☟

完全に見切れてしまっているのは、ツーリングメンバーです。

 

で、2割目

今日は天気が良かったので、仕事を兼ねていろいろ回ってみました。

まずは、平野神社

鷹峯の源光庵

北の大地の天然物、深泥池生物群集

岩倉でトトロを探したりして

最後は、東華菜館

の近くのファミマの肉巻きおにぎり

で、おなかを満たして帰宅。

 

残り2割のママのツーリング日記でした。

ちなみに、ママの愛車は、PN VIVIDX 145 です。

 

美山のお土産を欲しい人も

噺家ごっこをしたい人も

ママとツーリング行きたい人も

トトロを探したい人も

介護福祉士になりたい人も

まごのて北山におこしやす♬

お待ちしています。

美貌だけが取り柄のママより

ケアマネ的アニメ鑑賞記 ~アグレッシブ烈子~

あのマツコ・デラックスさんもおすすめ! のサンリオ発のキャラクター、アグレッシブ烈子のアニメです。ネットフリックス独占配信! な作品でもあります。

 

レッサーパンダの烈子は25歳、独身。キャラリーマン商事・経理部所属。パワハラ上司やあざとすぎる後輩、お局様、おしゃべり魔人の先輩etc… 癖の強い同僚の中で働く真面目系女子。

しかし烈子には誰も知らない裏の顔があった。それは、ストレスがたまると一人カラオケボックスに行きデスメタルを歌うこと……。

そんな烈子にやってくる様々な災難、素敵な出会いと別れ、そして新しい世界……。烈子の本格的デスボイスにのせられた魂の叫びを聞け!

 

的な作品。キャッチ―でキュートなキャラクターが織りなすのはあまりにリアリティ溢れる世界。

世のサラリーマン達が格闘する会社をリアルに再現している、と思われます。

山田が勤めている職場は何というか、いわゆる普通の会社ではないので(いい意味です!)、烈子が置かれている状況にそこまでシンパシーを感じることは無いのですが、それでもこの作品には一貫した「普通の社会・社会ってこういう感じなんだろうなぁ」と思わせるリアリティがあります。

入社何年目なのかは分かりませんがまだまだ若手の烈子。であるが故に嫌味なお局様(上の画像の坪根さん)、典型的なパワハラ上司であるトン部長(下の画像の豚さん)等から様々な不条理を押し付けられ、ストレスをため込んでいるのです。

こんな上司がいたら嫌だろうなぁ、と誰もが思うはずのトン部長。

会社では決して発散できないストレス、それをためにため込んだ烈子はカラオケボックスに行き、デスメタルを歌うのです……。

見よ、この豹変ぶり!

こんな日々を送っている烈子ですが、いい出来事、最悪な出来事色々なものに見舞われつつも経理部での仕事を続けていきます。

冴えない、なんの代わり映えのない日々を送り続けるのです。

烈子が日常を歩み続けていけるのは、周囲に素敵な人達がいるからなのではないか、と思います。

できる上司でありながら烈子のいい友達であるゴリ部長と鷲美。
烈子の同僚であるフェネ子とハイ田。

ほら、仕事自体が大変でも同僚に恵まれていると頑張れる、的な事ってあるじゃないですか。

烈子がさえない日常を大切にできるのはその中にありふれているけどかけがえのない人達がいるからなんだと思います。

山田もいい同僚に恵まれて幸せです……いや、ほんとですよほんと。嘘じゃありません、ほんとですって!

 

ケアマネ的視点

・ストレスの発散方法は各自用意しておくべき。

・いい同僚がいれば、辛い仕事でも頑張れる。

・……でも、嫌な奴は嫌だよねw

【介護福祉士試験について】ぶらり京介護チャンネルラジオ

2021/04/20放送分

今回のテーマは「介護福祉士試験」。 先日介護福祉士試験の合格発表がありました! 

受験者数は過去3番目に多く、合格率は70%! 試験の難易度はそれほど変わっていないのに近年合格者数が増えている要因は? 

★「福祉人材 育成認証制度*」でお墨付きの事業所のみが出展!福祉就職フェアのお知らせも!★

→ https://kyotoff.com/

詳しくは動画で!

 

FMラジオ番組 ぶらり京介護チャンネル
介護業界のあんな事・こんな事を配信しています

障害者のための 京都ぶらり旅の副音声的ラジオ版
放送前、放送後のオフレコトークを含めた
介護に関する様々な話題をいろいろな角度から伝える情報番組
ラジオでしか聞けない話をお楽しみください!

MC:サクセスフルエイジング(まごのて北山) バイク小谷
パーソナリティ:グリーンライフ(まごのて右京・衣笠) リヴァイ大佐

配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
 第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
 第2・第4水曜日 14001421

You Tubeチャンネル チャンネル登録はこちら!

ツイッター フォローはこちら!

ぴよ巡り

外出自粛、営業自粛と様々な自粛が続きます。

医療現場のことを思えば自粛なんて全然へっちゃら!

と言いたいところですが・・・

なかなかそう簡単にはいかないものです、人間だもの。

とはいえ、踏ん張るためのモチベーションも上がらない。

そんなあなたに朗報!!!

ママが、貴方を夢の世界へご案内いたします。

出発ーー!そしてブログ「スナック北山」オープーーン!!

 

今回ご案内致しますのは、ママのオススメプチぴよ旅行~妄想編~

まずは目を閉じて、ゆっくり深呼吸。

あなたは、のどかなジブリ感満載の街にいます。

では出発。

 

とある休日。運動がてら、隣町まで散歩に出かける。

小春日和の穏やかな日をかみしめながら、

ベンチに腰掛け、お弁当を食べる。

おなかが満たされたところで

太陽の日差しを浴びながら、川沿いを歩く。

河原の芝生で少し休憩したら、気になっていた路地を探検。

ふと目についた昔ながらの駄菓子屋さん。

思わず立ち寄る。

 

懐かしいお菓子をいくつか買って、お散歩再開。

 

前から気になっていた、映えスポットのカフェに向かう。

Botanical Café 『canard』

至る所に植物をあしらい、おしゃれな癒し空間を演出している。

人気のぴよソーダと焼ぴよのセット、

期間限定のイチゴミルクババロアと加賀棒茶のセットを注文。

念願のカフェを後にして、ゆっくりと丘の上の自宅へ向かう。

帰り道で、いつものスーパーに立ち寄り夕食の買い物。

今日はちょっと贅沢に

新鮮な北海道産の生ぴよと、エクアドル産のカラーピヨをゲットした。

 

家につき夕食の支度を済ませてから、早めの入浴。

リラックスのためにたくさんのぴよを浮かべ、ゆっくり浸かる。

夕食を済ませ、今日の出来事を日記に書き込み瞳を閉じた・・・

 

皆様、プチぴよ旅行~妄想編~ いかがでしたか?

満喫頂けましたでしょうか?

楽しくないことが多い毎日ですが

何とか楽しいことを考え、作りながら過ごしていきたいものです。

いつか、ママのおススメセレクション~妄想編~もご案内いたします。

 

ママとトリップしたい人も、

みんなで妄想トリップしたい人も、

手洗いうがいを忘れずに

まごのて北山におこしやす♬

月刊・今月の居宅介護支援センターまごのて北山~4月号~

※最新の僕達の自己紹介はコチラ!

桜の季節も過ぎ、だんだん暖かくなってきたこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか??

僕達は安岡さんという唯一の良心を取り戻し、心穏やかで清らかな日々を送っております……。

では、今月の僕達、スタート!

 

①管理者・浅井

確かに子煩悩っぽい管理者・浅井のイメージ図。

マハラジャ浅井のところの姫君が2歳を迎えられたようです。

早いものですね……マハラジャ浅井の財産を引き継ぐ姫君がお生まれになり、地団太を踏む思いであったあの頃を思い出します……。

マハラジャ浅井曰く「うちの子は自我が強い」とのこと。

その自我にマハラジャ浅井が振り回され続けることを祈るばかりです。

 

 

②姉御こと安岡さん。

僕達妖怪三匹にとっての三蔵法師である姉御のイメージ図。

4月より、なんとなんと僕達の姉御であり三蔵法師である安岡さんが復帰されました!!

職場復帰した姉御のコメントです。

姉「仕事ができて楽しい! 同僚や利用者さんに会えて嬉しい!

とのこと。まさに聖者……。

ちなみに姉御が戻ってこられてから事務所にいい香りが漂っています。

多分、天界の香りなんです。

 

 

③ダース佐野

ダース佐野は最近、モンスターハンターライズをご購入されました。

実は社内にも買った人がいて、マハラジャ浅井も購入済み。

ネットワーク機能を使えば一緒に遊べるのがモンハンのいい所。ダース佐野も友達と、いやマハラジャ浅井と一緒にやりたいご様子。

でもマハラジャ浅井は最近御多忙……。

「浅井さんが相手してくれないからソロでやってるんです……」と、寂し気なダース佐野なのでした。

 

④平社員山田(当ブログ担当者)

某フライドチキンのロゴにあらず! よくよくご確認あれ。

山田は最近、というかずっと、ずっと毎日つまんないです。PS5の抽選にも全然当たんないし……。

人生倦怠期!

最近山田が発案しダース佐野に「その言葉いいっすね」とお褒めのお言葉をいただいた言葉です。

でも周囲の人達からは「お前はいっつも楽しそうだな」と言われている山田……。

確かに最近、山田はアグレッシブ烈子にはまったり、髑髏城の七人という舞台のバージョン違いを見たり、I”sというドラマを楽しんでいたり仁義なき戦いシリーズの面白さを再確認したりモテキのドラマを見て楽しんだりと、そりゃまぁ適度に暇つぶしはしていますよ? そりゃ暇つぶしくらいします!

はぁ、苦悩は抱えているものにしか分からないものなのです……。

 

というわけで、今月の僕達でした!

【介護職員の労働環境】ぶらり京介護チャンネルラジオ

2021/04/12放送分

今回のテーマは「介護職員の労働環境」。 超高齢社会で増え続けるニーズとは裏腹に、ハラスメントなどが原因で働く側の環境が改善せず、職員の4割は「やめたい」と思っている。 

今働いている人も、これから介護業界に入りたい人と思っているにも、 安心して仕事をしてもらうにはどうしたらいいのでしょうか? 

 

詳しくは動画で!

 

FMラジオ番組 ぶらり京介護チャンネル
介護業界のあんな事・こんな事を配信しています

障害者のための 京都ぶらり旅の副音声的ラジオ版
放送前、放送後のオフレコトークを含めた
介護に関する様々な話題をいろいろな角度から伝える情報番組
ラジオでしか聞けない話をお楽しみください!

MC:サクセスフルエイジング(まごのて北山) バイク小谷
パーソナリティ:グリーンライフ(まごのて右京・衣笠) リヴァイ大佐

配信情報
■京都ラジオカフェ FM79.7(http://radiocafe.jp/)
 第1・第3火曜日 12:39〜12:59
■RADIO MIX(KYOTOFM)FM87.0(http://radiomix.kyoto/)
 第2・第4水曜日 14001421

You Tubeチャンネル チャンネル登録はこちら!

ツイッター フォローはこちら!

オーナーママ、CDデビュー!?

少し前に、2歳児が歌手デビュー。なんてニュースが流れていましたが

なんと当店の女王、オーナーママがCDデビューいたします!!

今流行りの、SNSの発信やユーチューブなどでの配信は一切行いません。

地道な営業あるのみ!!

そう、ブログ「スナック北山」で(笑)

こんなこんなで、開店しました。

今日は、3枚組のアルバムのうちの一枚をご紹介致します。

 

甘く切ない加算を歌った数々の名曲を、神童と呼ばれた、kazu がカバー。

待望のカバーアルバム

加算君の時間を僕の懐(むね)に~」

収録曲

ごめんよ加算・・・田原投資彦

もしも加算がとれたなら・・・西田敏雪

愛加算算・・・美空スズメ

それが大事・・・大事KASANブラザーズバンド

加算の神様・・・広瀬香味

世界に一つだけの加算・・・SNAP

Hallo,Again~昔からある算定~ ・・・money little lover

12月1日・・・ゼニオロメン

飾りじゃないのよ加算は・・・金森明菜

Addition To You・・・宇多田ピカル

算定アミーゴ・・・修三と彬

ああ~それは加算税・・・八ッ尾順一

 

全12曲を全身全霊でカバー。

若かりしときの甘酸っぱい加算

大人になっても忘れられない加算

胸が締め付けられるような熱い加算

心に響くあの時の加算を、しっぽりと歌いあげます。

流れる涙を今日はそのままに・・・

 

加算エピソードで盛り上がりたい人も

算定について夜通し語り合いたい人も

ママとカラオケに行きたい人も

感染予防対策を忘れずに

まごのて北山におこしやす♬